こんにちは、韓国留学中のあやです。
韓国旅行のベストシーズンとも言われる春!
最近ではチョミセモンジ(PM2.5)が多いため、外に長時間いるのがためらわれてしまうのがネックではありますが…(苦笑)
それでも暑くもなく寒くもない韓国の春は気温を見るととても過ごしやすいです。
そんな春には何を着たらいいのか、韓国メンズの最新春ファッションコーデを見て学びましょう!
目次
大胆にカーディガン1枚で
男性の場合カーディガンを着る際はシャツと重ね着することが多いかと思いますが、こちらは大胆にカーディガンのみ。
カーディガンは胸元が大きく開いているものが多く、そこで肌を見せることで少しセクシーな印象に仕上がります。
ボトムスはすらりと見えるのでカラーを揃えるのがおすすめです。
万能ジャケットコーデ
仕事着というイメージが強いジャケットですが、サイズ感やカラーを選べば春コーデでも大活躍します。
腰回り下ほどの少しオーバーサイズを選んで、ジーンズなどと合わせるとおしゃれに仕上がります。
トップスはTシャツなどで外しても良いですが、シャツを合わせて少しフォーマルに仕上げるのもおすすめです。
ダメージジーンズで抜け感演出
男女問わず人気の高い、ダメージジーンズ。
程よく肌見せできるため抜け感が演出できます。
トップスはフードパーカーやスウェットなどを合わせると、全体的にバランスが取れるのでおすすめです。
シャツやジャケットなどのフォーマルアイテムは合わせるのが難しいのでご注意を!
チェック柄で春のオーバーシャツコーデ
ここ数年ブームの続くオーバーサイズスタイル。
中でもチェックシャツは春も秋も使える便利なファッションアイテムです。
ボトムスはタイトなジーンズを合わせても良いですが、男性は体つきがしっかりしているのでシャツと同じくボトムスもオーバーサイズにしても貧相に見えません。
アクセサリーなどでワンポイントを入れるのもおすすめです。
トップスインで脚長効果
トップスイン!と言うと「え、ちょっとヲタクっぽくなりそう…」と思われるかもしれませんが、インするアイテムを考慮すればおしゃれに見えて脚長効果も期待できます。
こちらの写真のように綺麗めのニットなどがおすすめです。
反対に先ほどご紹介したチェックシャツは難易度が高いのでご注意を!
明るめカラーでおしゃれさアップ
部屋着っぽくなりがちなトレーナーですが、明るめのカラーを選べばアクセントになり比較的おしゃれに仕上がります。
また足元やアクセサリーにも工夫を!
シューズは少しゴツめのスポーツシューズ、そしてウェアラブル端末やこちらもゴツめの時計をはめればスポーティルックに大変身です。
ロールアップジーンズコーデ
少し前までは無造作に幅狭くロールアップするのがおしゃれ!と言わせていましたが、韓国では空前のビッグロールアップブーム!(笑)
わざと大きな太幅でロールアップされた製品も多く販売されており大人気です。
ジーンズに個性があるので、そのほかのアイテムはシンプルにまとめると良いでしょう。
またベルトでウエストマークすると、脚長効果も期待できます。
カジュアルに魅せる多機能ジャケット
2番目と同じくジャケットなのですが、こちらはポケットなどがついた機能性重視のジャケット。
カジュアルなので写真のようにチノパンやジーンズと合わせるのがおすすめです。
ジャケットをワンポイントとするなら、ほかのアイテムはモノトーン系でまとめるとうまくコーデが仕上がります。
大道のシンプルコーデ
シンプルの王道!ともいえるシャツとジーンズの組み合わせコーデ。
シンプルなだけにサイズ感を大切に、どちらも程よくフィットしたものを選びましょう。
合わせるシャツはやっぱりホワイト!カラーものよりもこなれ感が出ます。
ジーンズは濃いめも色薄めもどちらでもOKです。
カラーを上手に使って春らしく
ポケットが付いており、別名「カバンいらずジャケット」とも呼ばれるこちらのアイテム(笑)
ジャケットは写真のようにダークトーンがおすすめです。ライトトーンの場合は作業着っぽくなることもあり、合わせ方が少し難しくなります。
ボトムスはジーンズ、インナーはTシャツなどで明るめに仕上げると春らしくなります。
暖かい日はシャツ1枚で
気温も上がり暖かくなる春はシャツ1枚で決めるコーデもおすすめです。
ボトムスとベルトもしっかりと合わせて決めるとよりスマートに見えます。
ただ「会社に行く時と変わらない…」ということにもなりかねないので、シャツは柄・カラーありのものを選ぶのがおすすめです!
写真のように腕まくりしてアクセントをつけるものおしゃれです。
さわやかにデニムシャツで!
羽織れば一気に爽やかな印象に仕上がるデニムシャツ。
明るい色合いのものを選んで白シャツを合わせると、それだけでもおしゃれな春コーデになります。
ボトムスはジーンズにすると色合いが被ってしまうので、チノパンなど別のカラーのものがおすすめです。
春はおしゃれ重ね着を
重ね着こそ春や秋に楽しむべし!
夏は暑いですし、冬はコートの中に隠れてしまってなかなか見えづらいです(笑)
合わせるTシャツは袖長めのものがおすすめ。
その方が重ね着もしやすいですし、シルエットも綺麗に仕上がります。
同系色でまとめるもよし、写真のようにダークトーンとハイトーンを合わせるもよしです。
ワンポイントカラーコーデ
春になるとなんだかピンクやオレンジ、ライトグリーンなど明るめのカラーをチョイスしたくなるもの。
ただなんでもかんでも色物を投入すると、コーデは統一感が無くばらばらに…。
そのためカラーものを1点だけ入れて、ワンポイントコーデにしてみましょう。
ボトムスよりは「シャツ」「薄手ニット」「スウェット」などのトップスアイテムに取り入れるとコーデを考えやすいです。
暖色チェックで春らしく
女性の間でも人気のチェックジャケット。
ウィメンズアイテムとしてはチェックが小さめのものが多いのですが、メンズはあえてチェック大きめのものを選ぶと良いでしょう。
またカラーは春を意識して明るめに!オーバーサイズで着る場合、ボトムスはピタッとしたものです良いですが、同じくオーバーサイズのボトムスと合わせてもおしゃれに仕上がります。
スポーツウェアでスポーティーに
軽くて速乾、動きやすいといいとこ満載なスポーツウェア。
とくにフード付きのジャンパーは春コーデでも役立ちます。
他の人とちょっと差をつけたいということであれば、イエローなどのかなりハイトーンカラーのアイテムを選ぶのもおすすめです。
アクセサリーでキャップを被るとカジュアルに仕上がります。
チラ見えでおしゃれに
重ね着と言えばシャツにベスト、Tシャツなど袖や襟元に重ね着感を出すものが多い印象。
しかしこちらはインナーの長さに差をつけて、重ね着を演出するコーデです。
この重ね着の場合はカラーを同系色でそろえるのがおすすめ!
あまりちぐはぐな色合いになると、ただ単に「肌着がはみ出している」とも思われかねないのでご注意を!(笑)
重めデニムで男らしさアップ!
先程デニムシャツコーデをご紹介しましたが、今度はもう少しごつめのデニムジャケットにしてみましょう。
どの国でも人気のあるアイテムで、1着持っているとコーデの幅も広がります。
中はTシャツを合わせるも良し、フードパーカーを合わせるも良し。
少し腕まくりして抜け感を出すのがポイントです。
統一感のあるワントーンコーデ
おしゃれ上級者とも言われるワントーンコーデ。
冬など寒い季節はブラック1色でも決まるのですが、春はかなり重たく見えるので「オフホワイト」「ベージュ」などのライトカラーがおすすめです。
足元はブラウンやブラックのフォーマルシューズで締めるとおしゃれ感アップ!
物足りない時にはアクセサリーなどをつけると良いでしょう。
春の革ジャケットは明るめカラーで
最後にご紹介するのもやはりジャケット!(笑)
こちらのジャケット特徴は革ということ。
ライダースのようにブラックを狙うよりは写真のようにグレーやカーキを選ぶと、よりおしゃれに仕上がります。
ボトムスはダメージジーンズなどを合わせ肌見せをして、ほどよく抜け感を演出するとバランスよく仕上がります。
春こそいろんなアイテムが楽しめる!
韓国男子に学ぶ春コーデをまとめてご紹介しました。
暖かくなるため、コートに代わってジャケットが大活躍する季節です!
また柄物やモノトーン物など、いろいろなコーデを楽しむこともできます。
ぜひ春も黄砂やPM2.5に負けずにお出かけし、たくさんおしゃれを楽しみましょう!