こんにちは、韓国留学中のあやです。
旅行とお土産は切っても切れない存在で、必須旅行の必須項目ともいえます。
自分と同世代ならそんなお土産がいいのか大体想像はつきますが、年齢が離れているお子さんなどには何をあげたら良いでしょう?
お菓子?おもちゃ?それとも別のもの?
そこで今回は小さい子供にあげたら喜ばれる、おすすめの韓国お土産をご紹介します!
小さなお子さんがいるご家庭へのお土産、また甥っ子姪っ子がいる人も必見です。
目次
やっぱり欠かせない「お菓子各種」
小さなお子さんへのお土産といえば、やはり思いつくのがお菓子です。
韓国のお菓子はいまいちだから…と言われていたのは昔のこと!今では美味しいお菓子がたくさん販売されています。
中でもおすすめはキャラクターお菓子や、自分で作る創作お菓子です。
뽀로로와 친구들(ポロロと仲間たち)
箱菓子で「プレーン」「チーズ」「チョコ」などフレーバーがあり、クッキーがキャラクターの形をしており可愛らしいお菓子となっています。
ちなみに味は普通です(笑)
얼초코 만들기(オルチョコ作り)
オルチョコとは凍らせたチョコレートという意味。
中にはチョコペンと型が入っており、チョコを流し込んで冷凍させれば完成!という創作(知育)お菓子です。
型は動物やレゴなどいくつか種類があり、値段が異なります。
日本はあまりない「カカオフレンズ文具」
鉛筆やノート・ペンケースなど日頃使う文房具たちであれば、お子さんにも喜んで貰えること間違いなし!
特に韓国で人気のキャラクター、カカオフレンズの文房具などはいかがでしょうか?
日本にもアピーチカフェがオープンするなど、着実にカカオフレンズ波が押し寄せていますが、まだまだ韓国に比べるとグッズも少ない印象です。
ソウルにはたくさんカカオフレンズの大規模店舗があるので、そこで探すのがおすすめ。
また種類は少ないですが、普通の本屋さんでもカカオフレンズの文房具が販売されていますよ。
キャラクター鉛筆
お絵描きにも日頃の学習にも欠かせない鉛筆!
キャラクターの絵柄も入っており、見た目の可愛さもばっちりです。
ペンケース
柄が全面に描かれたペンケースも大人気。
価格は少ししますが、作りもしっかりとしているのでお土産としては十分と言えます。
ノート
一番種類が多いのがノートです。ミニノートからリングノート、A4サイズノートまでサイズも豊富でデザインも豊富です。
店舗情報
카카오프렌즈홍대점
住所 | ソウル市 ドンキョドン 165-5(서울시 마포구 동교동 165-5) |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄2号線홍대입구역(ホンデイック駅)9番出口 徒歩3分 |
営業時間 | 毎日 10:30-22:00 |
休み | 不定休 |
Web | https://store.kakaofriends.com |
夏のマストアイテム「ミニ扇風機」
この夏韓国旅行に行くと必ず見かけるであろうもの…それはミニ扇風機です。
韓国にいるとミニ扇風機片手に歩いている人を頻繁に見かけるでしょう(笑)
数年前から流行しているこのミニ扇風機ですが、流行に陰りは無くデザインも種類も年々増える一方です。
ただ通常の扇風機と同じく、ファン部分に指を入れて怪我をする恐れがあります。
なので小さいお子さんと言えども少し年齢が上、小学生ほどの年齢向けかと思います。
カラフルボディーのミニ扇風機
全体がピンクやブルーなどカラーになっているものは見た目もおしゃれです。
USBケーブルで充電、または電池で稼働などいろいろと種類があります。
くわしくは店頭で直接確認するのがいいでしょう。
動物型ミニ扇風機
ミニ扇風機上部分に耳がついたようなデザインになっているものです。
ウサギやクマ、ネコなどいろいろあります。
これも見た目が可愛らしい!お子さんにはぴったりのミニ扇風機です。
店舗情報
아트박스 명동1호점
住所 | ソウル市 ミョンドン2ガ 31-4(서울시 중구 명동2가 31-4) |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄4号線명동역(ミョンドン駅)8番出口 徒歩4分 |
営業時間 | 日-木曜 10:30-22:00 金-土曜 11:00-22:30 |
休み | 不定休 |
Web | http://www.artbox.co.kr |
混ぜて遊んで楽しい「スライム」
1~2年?ほど前から流行りはじめたスライム。
ピークは少し過ぎたイメージですが、現在でも子どもたちを中心に人気です。
そんな普通のスライムに、可愛らしいパーツなどを入れて楽しむというのが韓国流の楽しみ方。
パーツを色々選んで自分だけのスライムを作る楽しみがあるので、作り始めると意外にハマります。
인스앤슬라임(インス&スライム)
1年ほどで店舗を拡大中のチェーン店です。
スライム作りを始め、スマホケース作り、カバン作りなどDIYをテーマに楽しめると人気を集めています。
スライム作りの場合は店内で楽しむというスタンスですが、追加料金を払えば持ち帰りも可能!
パーツとスライムを選んでお土産として渡し、お子さんに実際に混ぜて楽しんでもらうというのがおすすめです。
住所 | ソウル市 ヨンドゥンポ区 ドリムロ 263(서울시 영등포구 도림로 263) |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄7号線신풍역(シンプン駅)4番出口 徒歩9分 |
営業時間 | 平日 13:00-20:00 週末 11:00-20:00 |
休み | 月曜日 |
いくつあっても便利な「靴下」
韓国お土産の定番とも言える靴下!
お土産にしては安っぽくない?と思われるかもしれませんが、意外にも可愛らしい柄も揃っており、質もそこまで悪くありません。
さらにお安いというのがポイント!1足で〇ウォンというのは珍しく、5足で5,000ウォンなどのまとめ売りがほとんどです。
たまにユニークな日本語が書いている靴下などもありますが、それも韓国らしくて面白味があるかと(笑)
友人のママさんは「子どもって本当にあっという間に大きくなる…靴下とかすぐ履けなくなるから高いのは買えないし…いっぱいもらえると嬉しい」と語っていました。
人それぞれかとは思いますが、何足かまとめてお土産として渡しても重宝されるのではないかと思います!
明洞駅ショッピングセンター
種類も豊富、かつ値段もリーズナブルと特に観光客の間で人気が高いです。
可愛らしいキャラクターものも揃っており、見ごたえがあります。
いくつかお店がありますが、中には11足で10,000ウォンのお店もあるのだとか!?11足も買うとなると選ぶ楽しみもありそうです。
一部ではカード払いが不可のお店もあるため、現金は持参しましょう。
住所 | ソウル市 チュン区 チュンムロ2ガ 109-2,明洞地下ショッピングセンター (서울시 중구 충무로2가 109-2, 명동역지하쇼핑센터) |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄4号線명동역(ミョンドン駅)2~8番出口付近一帯 |
営業時間 | 10:00-22:00(店舗によって異なる) |
休み | 不定休 |
意外と値段もお手頃な「おもちゃ各種」
日本と同じく韓国でも大きなスーパーに行くと、ちょっとしたおもちゃコーナーがあり、韓国のおもちゃが販売されています。
ミニカーやおみせやさんセットなど種類としては日本と同じですが、やはりキャラクターなどが韓国のものなので、日本と違って面白味があるかと思います。
なにより日本では手に入らないものばかりなので、珍しさを追求したければお土産にはぴったりです。
ぬいぐるみ
ここでも登場するのがポロロ!やはり韓国の国民的キャラクターです(笑)
スーパーで購入すると意外にも安く、20,000ウォンもあればどれも購入可能な印象です。
おみせやさんごっこセット
アイスクリーム屋さんやパン屋さんなどなど、女の子に好まれそうなおもちゃセットが揃っています。
韓国のアニメキャラとコラボするなどしているので珍しさもあります。
ミニカーセット
男の子に喜ばれそうなミニカーセットは3個で8,000ウォンなど、比較的手ごろなお値段で販売されています。
もちろん車と走らせる道路などがセットとなったものもあります。
ただかなりかさばるので、持ち帰るのことも考えて購入されるのをおすすめします。
店舗情報
홈플러스 합정점
住所 | ソウル市 マポ区 ソギョドン 490(서울시 마포구 서교동 490) |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄2号線합정역(ハプチョン駅)9番出口直結 |
営業時間 | 毎日 10:00-24:00 |
休み | 毎月第2・4日曜日 |
롯데마트 서울역점
住所 | ソウル市 チュン区 ボンレドン2ガ 122(서울시 중구 봉래동2가 122) |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄1号線서울역(ソウル駅)1番出口 徒歩3分 |
営業時間 | 毎日 10:00-24:00 |
休み | 第2・4日曜日 |
小さなお子さんに喜ばれるお土産を!
韓国旅行でお子さんにおすすめのお土産をご紹介しました。
10,000ウォン以下で買えるリーズナブルなものから、30,000ウォンほどのしっかりと金額をかけたものまでお土産と言ってもかなり幅があるかと思います。
お子さんのお土産を選ぶつもりがついつい自分も本気でショッピング…ということもあるかも!?(笑)
ぜひお土産選びも楽しみながらしてみてくださいね!